削り掛

削り掛
けずりかけ【削り掛(け)】
ヤナギ・ヌルデ・ニワトコなどの枝を細く削り, 茅花(ツバナ)の形に垂らした祭具。 正月一五日前後に作り, 門戸につるす。 邪気を払い福を招来するとした。 削り花。 ﹝季﹞新年。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”